女子なら興味のない人はいない!?
というくらい毎年盛り上がる1月のオンラインサロン
片付け習慣化オンライン
サロン開催レポート

1月の片付けテーマ
メイク用品の整理中、
みんなのお悩みを
お届けします。
✿メイク用品のお悩み✿
メイクをほどんどしないので
何が必要かわかりません。
これ、私も含めめちゃくちゃ
皆さん頷いていました。
今年こんなの買ってみた!とか
肌断食がよかったなど、
それぞれのリアルを聞けて
サロンでは毎年、メイク談義に
花が咲きます(笑)
使用期限を見てなかった
これも毎年あります。
期限切れても使えるから
使ってる〜って方もいれば、
肌につけるものだから
すごく気になるって方も。
それぞれ肌の強さとか
にも関係するのかも
しれませんね。
ブラシなどの洗い方が分かりません
私もでした。
ブラシ買った時に
洗うことまで
考えてなかったし、
汚れたら買い替える
程度でした。
丁寧に扱う方は
ブラシひとつにも
こだわりがありますよね。
使い終わったら、
アルコール吹きかけて
ティッシュオフしてます
って方や、
ブラシ専用のタオル
白鳳堂さんの筆ぬぐい
使ってます。
という方もいて
参考になりました。
講師の私のリアルな
メイク用品のお片付けは
以下よりご覧いただけます。
今回は無印良品のカゴ収納から
ポーチ収納に変えてみました。
月に一度からお茶会気分で
楽しくお片付けする
片付け習慣化オンラインサロン

お得な一年コースは
アーカイブ受講の方も多く
満席御礼となりました。
次期募集は秋頃を予定してます。
公式LINEより優先
案内しますので、
気になる方は登録して
お待ちくださいね。
公式LINEでは毎月暮らしを
整えるコツをお届け中

✿自分らしい暮らし&働き方を応援✿
いろいろスマイルでは暮らしを楽しむママや
自分らしく働く女性を応援するサービスを提供しております。
♡おしゃれ空間整えレッスン(片付けの土台編)♡
片付けのモチベーションアップのための
1dayレッスン
私らしい暮らしの探し方講座
オンライン(対面も可)

♡月に一度の片付け習慣化オンラインサロン♡
満席御礼(時期募集は公式ラインより)

♡顔タイプ診断♡
似合うテイストの服を知り、
クローゼットの整理に役立てられる

♡愛されキャリアグラム診断♡
自分らしいSNS発信のヒントがつまった
全ての起業女性にお勧めな
起業コーチング型タイプ診断

✿ プロフィール ✿
埼玉の整理収納アドバイザーとして
片付け&コーチングで
自分らしく暮らすママを応援している
パーソナル暮らしクリエイター
加藤みずきです。
転勤族の子として
秋田県秋田市で生まれ、
岡山県倉敷市↓
茨城県神栖市で
幼少期を過ごす。
電車もない田舎暮らしから
都会に憧れて目的もなく
大学に進学する道へ。
国立大を目指すも
集中力を切らして挫折。
上智大学の理工学部から
公務員事務という異例の就職。
働きながら司法書士を目指すも
体調を崩し挫折(挫折ばっかり)
出産後、子供の発達に
不安を持ち、
発達に良いといわれる
アートセラピーや
各種片付けにハマる。
ママ友が育児ノイローゼに
なったことや子供の
発達がきっかけで
目的のない士業への道から
子育てママの応援への道へと
進んでいく。
3女の育休復帰時に
子供の体調不良が重なり、
子供達の側で働く
おうち起業の道へ。
アートセラピーから
スタートした
小さなアトリエが、
気がつけば、
ママ達の暮らしを整える
教室になっていました。
もともとインテリアが好き
だったこともあり、
片付けプラス
簡単インテリアで
子育てママの
理想の暮らしを応援中。
学んだことを活かして
多方面から
子育てママを応援中
最新講座や各種サービスの早割など
お得な情報は公式LINEよりお届け中

ID検索の際は@225fomrkと入力すると出てきます。
片付け+インテリアで暮らしを楽しむ
いろいろスマイルのInstagram⇩

片付け&愛されキャリアグラム
コーチングで働くママを応援!
加藤みずきのInstagram⇩

日経×womanアンバサダーとしても活動中
加藤みずきアンバサダーブログwoman.nikkei.com
