【9月の暮らしを整えるコツ】防災用品



子連れで避難所経験時に役立った防災グッズ3選

こんにちは!

アメリカの運転免許試験にスピードが遅過ぎて落ちた加藤みずきです(泣)

スピードに気をつけて!とアドバイスを受けたので、これでもかと思うくらいノロノロで運転したら後ろの車から抜かれました。

加減が難しい。。何事もバランスが大事ですね。

さて今月9月9日はキャリアグラムの日でした。自分のキャリアを見つめ直す機会を持つことでさらに自己成長できそうです。

キャリアグラム診断であなたの性格に合った働き方をみつけたい方は性格タイプ別キャリア相談にぜひお越しくださいね。

9月といえば防災シーズン。

学生がいるご家庭では子ども達が学校から賞味期限の近い非常食を持ち帰ってくる時期ではないでしょうか?

あなたはご自宅の防災グッズをどれくらいの頻度で確認していますか?

数年前に購入したきり、1度も開けたことがない。なんてことはありませんか?

自分一人ならそんなに心配しなくても何とかなるかもしれません。

しかし、お子様が小さい時ほど気をつけて確認してあげてほしいものです。

我が家は日本にいた時に低地だったため2年連続で床下浸水の被害を受けた経験があります。

その時、初めて避難所へ避難する経験をしました。

そこで経験した内容はテレビでみていた避難所のイメージを全く違っていました。

避難先の学校の体育館が雨漏りして、保管していた毛布が使えなかったり、トイレが逆流して使えないことも。

その時、持参した避難グッズで役に立ったのは、以下の3つでした。

毛布がなくても寒さを凌げる

非常用の缶パンは子どもが食べられなかった

周りの人とのプライベートゾーンを仕切れる

などです。

もし、あなたの防災グッズに入っていないものがあったら加えてみてくださいね。

今月も最後までお読みいただきありがとうございました。


ブログのご感想などはどしどしメールや個別LINEにお寄せください。

マルチタスクコンサルタント加藤みずきのLINEは以下より


現在、40代から人生を変えるキャリアをサポートしている『ミアビータ』の講師陣としても活動させていただいているのですが、

代表の中安加織さんからお声がけいただき、

公務員からの起業リアルトーク対談でお話しさせていただきました。

子育てしながら働く女性にとって私の経験談が誰かの希望になれたら嬉しいです。

チャンネルは録音でお聴きいただけます。

voicyのアプリがなくても聴けるので、良かったら聴いてみてくださいね。

【2024年05月12日 朝06:00配信済】

空間を整え心地よいライフスタイルへ! 私らしい”仕事・家事・子育て”を充実させるマルチタスクコンサルタント加藤みずきは暮らしを楽しむママや自分らしく働く女性を応援するサービスを提供しております。

マルチタスク
診断セッション

やることが山積みなあなたへ
モチベーションアップのための
1dayレッスン

片付けから仕事のタスク管理まで、忙しいあなたのこれ困っている!を一緒に解決する45分体験セッション

性格タイプ別
キャリアコンサル

転職や起業に悩む女性に向けて性格タイプ診断を使って自分らしく働くヒントを提供します。

オンラインによるマンツーマン。マインドを整えたい方や顧客への対応、SNSの発信にお悩みの方にもお勧めなプランです。

マルチタスクコンサルタント 
加藤みずき

・仕事と家事に忙しい子育て女性の
ためのマルチタスクコンサルティング
・脳タイプ別タスク管理
・性格タイプ別タスク管理

空間サポート4年/コミュニティ運営3年

アメリカ・カリフォルニア在住

区役所の環境・戸籍・税務部門に18年在籍。事務の効率化を図る。

子育て中のママ友の出会いをきっかけに孤立しがちな子育て女性を社会とつなげる夢を叶えたくて起業。
3児を育てながらタスクをこなすコツを教えて欲しいと言われマルチタスクコンサルタントに転身。

現在は、子どもがいても自分らしく働きたいと願っている、会社員・主婦・経営者・フォトグラファー・サロンオーナー様へ、空間を整え、心地よいライフスタイルを手にいれるサポートも行う。

マルチタスクを充実させることで、自分らしい”仕事・家事・子育て”を充実させグローバルに働くライフスタイルを実現。

インテリア&タスク効率化が好き

発達グレーで片付けられない個性を持った家族との暮らしを豊かにするために得た知識を使って、子供がいても諦めないママの手助けをすることに力を入れています。

日経×womanアンバサダーとしても活動中

加藤みずきアンバサダーブログwoman.nikkei.com

日経×womanアンバサダーブログ更新2024/08

子どもが日本人コミュニティにいて英語を話さない

子どもの交友関係に悩んだ時は?

夏休みが終わり、三児のお弁当作りに奮闘する日々がスタートしました。

我が家の娘達は、アメリカという異国で初めての進級を迎えたところです。

そんな時に今回の記事が私の目に止まりました。

中学生は「似たような友達とつるむ」時間が多様性の土台つくるとは?

そんなタイトルをみて思ったのは、多様性の多いアメリカで、娘達が直面している友人作りについて。

私自身は親として、心配はするけれど手を出すことが難しい領域です。

そんな時に今回の記事を読んで考えさせられました。

今回はそんな内容について感想をシェアさせていただきました。

。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *

私らしい「仕事・家事・子育て」を充実させるために日々奮闘する3児ママ。

子育てママが自分らしく働くヒントになると嬉しいです。

アンバサダーとして日経×woman terraceにてブログを書かせていただいております。

有料会員しか読めない記事についての感想などを綴っております。

加藤みずきアンバサダーブログwoman.nikkei.com


空間を整え心地よいライフスタイルへ! 私らしい”仕事・家事・子育て”を充実させるマルチタスクコンサルタント加藤みずきは暮らしを楽しむママや自分らしく働く女性を応援するサービスを提供しております。

マルチタスク
診断セッション

やることが山積みなあなたへ
モチベーションアップのための
1dayレッスン

片付けから仕事のタスク管理まで、忙しいあなたのこれ困っている!を一緒に解決する45分体験セッション

性格タイプ別
キャリアコンサル

転職や起業に悩むママに性格タイプ診断を使って自分らしく働く。

オンラインによるマンツーマン。マインドを整えたい方や顧客への対応、SNSの発信にお悩みの方にもお勧めなプランです。

マルチタスクコンサルタント 
加藤みずき

・仕事と家事に忙しい子育て女性の
ためのマルチタスクコンサルティング
・脳タイプ別タスク管理
・性格タイプ別タスク管理

空間サポート4年/コミュニティ運営3年

アメリカ・カリフォルニア在住

区役所の環境・戸籍・税務部門に18年在籍。事務の効率化を図る。

子育て中のママ友の出会いをきっかけに孤立しがちな子育て女性を社会とつなげる夢を叶えたくて起業。
3児を育てながらタスクをこなすコツを教えて欲しいと言われマルチタスクコンサルタントに転身。

現在は、子どもがいても自分らしく働きたいと願っている、会社員・主婦・経営者・フォトグラファー・サロンオーナー様へ、空間を整え、心地よいライフスタイルを手にいれるサポートも行う。

マルチタスクを充実させることで、自分らしい”仕事・家事・子育て”を充実させグローバルに働くライフスタイルを実現。

インテリア&タスク効率化が好き

発達グレーで片付けられない個性を持った家族との暮らしを豊かにするために得た知識を使って、子供がいても諦めないママの手助けをすることに力を入れています。

【8月の暮らしを整えるコツ】おもちゃ


親子でスッキリ!こども部屋お片付け大作戦

こんにちは!人生初の自動洗車機に入ってドキドキした加藤みずきです。

日本は台風の影響で交通機関が停止していたようですが、あなたがお住まいの地域は大丈夫でしたでしょうか?

ちょうど一時帰国していた我が家の娘はディズニーシーに行く予定を延期したようです。

お子様がいるご家庭のお悩みといえば、こどものおもちゃが片付かない!!

あの世界で活躍するこんまりさんも三人目のお子様が産まれた後には一時期片付けを諦めた!という話がニュースになっていましたね。

片付けられずにイライラするより、子どもと笑って遊ぶことを優先させる

それが一番ですよね?

とはいえ、そろそろ夏休みも終わるし、新学期のために少しでも子ども部屋を整理しておきたい!!と思うあなたのために

今月はこども部屋の整理のための3つのポイントをお伝えしますね。

さて、具体的にどうしたらいいのでしょうか?

こどもは「捨てる」という言葉に敏感です。

捨てるものを選ぶのではなく、

使いやすいように

気に入ったものを整理しよう!

とういうような声がけをして

あげると協力してくれますよ。

子ども部屋全体を1度にやろうとすると親子で思い出に浸ってしまい、気がついたら1日が過ぎてします。

あれもこれもと目移りするのを防ぐためにも子ども部屋からひと箱だけリビングに持ってきて一緒に片付けるのが時間を無駄にしないコツです。

子どもの意見も大事にしつつ親として物を管理することも大事なこと。

わける基準を親が決めつつ、子どもに選んでもらいましょう。

夏休みが終わる前にスッキリさせてみてくださいね。

今月も最後までお読みいただきありがとうございました。


ブログのご感想などはどしどしメールや個別LINEにお寄せください。

マルチタスクコンサルタント加藤みずきのLINEは以下より


現在、40代から人生を変えるキャリアをサポートしている『ミアビータ』の講師陣としても活動させていただいているのですが、

代表の中安加織さんからお声がけいただき、

公務員からの起業リアルトーク対談でお話しさせていただきました。

子育てしながら働く女性にとって私の経験談が誰かの希望になれたら嬉しいです。

チャンネルは録音でお聴きいただけます。

voicyのアプリがなくても聴けるので、良かったら聴いてみてくださいね。

【2024年05月12日 朝06:00配信済】

空間を整え心地よいライフスタイルへ! 私らしい”仕事・家事・子育て”を充実させるマルチタスクコンサルタント加藤みずきは暮らしを楽しむママや自分らしく働く女性を応援するサービスを提供しております。

マルチタスク
診断セッション

やることが山積みなあなたへ
モチベーションアップのための
1dayレッスン

片付けから仕事のタスク管理まで、忙しいあなたのこれ困っている!を一緒に解決する45分体験セッション

性格タイプ別
キャリアコンサル

転職や起業に悩む女性に向けて性格タイプ診断を使って自分らしく働くヒントを提供します。

オンラインによるマンツーマン。マインドを整えたい方や顧客への対応、SNSの発信にお悩みの方にもお勧めなプランです。

マルチタスクコンサルタント 
加藤みずき

・仕事と家事に忙しい子育て女性の
ためのマルチタスクコンサルティング
・脳タイプ別タスク管理
・性格タイプ別タスク管理

空間サポート4年/コミュニティ運営3年

アメリカ・カリフォルニア在住

区役所の環境・戸籍・税務部門に18年在籍。事務の効率化を図る。

子育て中のママ友の出会いをきっかけに孤立しがちな子育て女性を社会とつなげる夢を叶えたくて起業。
3児を育てながらタスクをこなすコツを教えて欲しいと言われマルチタスクコンサルタントに転身。

現在は、子どもがいても自分らしく働きたいと願っている、会社員・主婦・経営者・フォトグラファー・サロンオーナー様へ、空間を整え、心地よいライフスタイルを手にいれるサポートも行う。

マルチタスクを充実させることで、自分らしい”仕事・家事・子育て”を充実させグローバルに働くライフスタイルを実現。

インテリア&タスク効率化が好き

発達グレーで片付けられない個性を持った家族との暮らしを豊かにするために得た知識を使って、子供がいても諦めないママの手助けをすることに力を入れています。

日経×womanアンバサダーとしても活動中

加藤みずきアンバサダーブログwoman.nikkei.com

日経×womanアンバサダーブログ更新2024/07

子どもの声にイラッとしたら、あなたならどうしますか?

初めての海外での夏休み。

サマースクールも終了し、宿題もない状況で
どうやって後半戦を戦おうか悩む日々です。

今回の記事のタイトルをみて
胸が締め付けられる思いを感じました。

わが子のキーキー声に不快感 

同じように感じる親も
多いのではないでしょうか?

そして不快感を覚えた
自分自身を責めてしまう。

そんな時にどうしたらいい?

記事の中で、
不快感を抜け出すヒントが
書かれていました。

同じ悩みを抱えてる方に向けて

少しでも心が軽くなればと願い、

私の過去の経験とともに
シェアさせていただきました。

。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *

私らしい「仕事・家事・子育て」を充実させるために日々奮闘する3児ママ。

子育てママが自分らしく働くヒントになると嬉しいです。

アンバサダーとして日経×woman terraceにてブログを書かせていただいております。

有料会員しか読めない記事についての感想などを綴っております。

加藤みずきアンバサダーブログwoman.nikkei.com


空間を整え心地よいライフスタイルへ! 私らしい”仕事・家事・子育て”を充実させるマルチタスクコンサルタント加藤みずきは暮らしを楽しむママや自分らしく働く女性を応援するサービスを提供しております。

マルチタスクバランス
診断セッション

やることが山積みなあなたへ
モチベーションアップのための
1dayレッスン

片付けから仕事のタスク管理まで、忙しいあなたのこれ困っている!を一緒に解決する45分体験セッション

性格タイプ別
キャリアコンサル

転職や起業に悩むママに性格タイプ診断を使って自分らしく働く。

オンラインによるマンツーマン。マインドを整えたい方や顧客への対応、SNSの発信にお悩みの方にもお勧めなプランです。

マルチタスクコンサルタント 
加藤みずき

・仕事と家事に忙しい子育て女性の
ためのマルチタスクコンサルティング
・脳タイプ別タスク管理
・性格タイプ別タスク管理

空間サポート4年/コミュニティ運営3年

アメリカ・カリフォルニア在住

区役所の環境・戸籍・税務部門に18年在籍。事務の効率化を図る。

子育て中のママ友の出会いをきっかけに孤立しがちな子育て女性を社会とつなげる夢を叶えたくて起業。
3児を育てながらタスクをこなすコツを教えて欲しいと言われマルチタスクコンサルタントに転身。

現在は、子どもがいても自分らしく働きたいと願っている、会社員・主婦・経営者・フォトグラファー・サロンオーナー様へ、空間を整え、心地よいライフスタイルを手にいれるサポートも行う。

マルチタスクを充実させることで、自分らしい”仕事・家事・子育て”を充実させグローバルに働くライフスタイルを実現。

インテリア&タスク効率化が好き

発達グレーで片付けられない個性を持った家族との暮らしを豊かにするために得た知識を使って、子供がいても諦めないママの手助けをすることに力を入れています。

【7月の暮らしを整えるコツ】食器


キッチンに立つのが楽しくなる食器収納のコツ

こんにちは!

久々に模様替えをしたら見たくなかった事件が起きた加藤みずきです。

来客のためにダイニングテーブルの向きを変えたら、テーブルの脚の下にこれでもかというくらいの埃や食べかすが落ちておりました。

これは見たくなかった(笑)

今月はオンラインサロンメンバーさんと食器のメンテナンスをしました。

毎年メンバーさんが入れ変わっても似たような質問がでてきます。

・お弁当箱の収納はどうしたらよい?

・水筒やタッパーの収納は?

本日は自宅にあった収納のヒントをお伝えしますね。

・誰が?

・いつ使うのか?

が重要になってきます。

お弁当の例でいうと

【誰が?】

子ども1人?

子ども2人以上?

【いつ使うのか?】

・毎日?

・毎週長女は水曜で次女は金曜?

・月に一回程度?

毎日同じ人数の人が同じ頻度で使用するものなら収納はそんなに考える必要はありません。

ただ、頻度が異なる場合、余計な動きをしてしまっている可能性があるので収納を見直した方がよいこともあります。

お弁当、水筒と種類ごとに収納していたものを

高校生、中学生、小学生用と人ごとに収納するだけで探す時間を減らせることになる場合もあります。

もし、あなたも食器棚の収納にお悩みなら誰がいつ使うのかを考えながら収納を考えてみてくださいね。


やりたいことを実践しながら

6ヶ月サポートしている
ハイセンスマルチタスク実践プログラム」では

ご自宅の家事をスムーズにするために収納の見直しのご相談なども受付しております。

マルチタスクをこなすには無駄な動きを少しでも減らす必要があります。

受講中にご自宅の収納の気になる場所の確認をしてこんなアイディアはどうですか?

と提案させていただくと、

自分では気がつかなかった発見がそこにはあるようです。

部屋が整うと気持ちも整う気持ちが整うとタスクへのモチベーションもアップします。

スマートにやりたいことができる女性をもっと増やしたい!

そんな思いで作ったこのプログラムは、

空間を整え心地よいライフスタイルを実現し、自分らしい”仕事・家事・子育て”を充実させること

をゴールとしてます。

プログラムを卒業された方の日程に空きがでましたので若干名募集をスタートいたします。


必要な方は以下より申し込みください。

今月も最後までお読みいただきありがとうございました。


ブログのご感想などはどしどしメールや個別LINEにお寄せください。

マルチタスクコンサルタント加藤みずきのLINEは以下より

余談ですが、voicyデビューしました!

現在、40代から人生を変えるキャリアをサポートしている『ミアビータ』の講師陣としても活動させていただいているのですが、

代表の中安加織さんからお声がけいただき、

公務員からの起業リアルトーク対談でお話しさせていただきました。

子育てしながら働く女性にとって私の経験談が誰かの希望になれたら嬉しいです。

チャンネルは録音でお聴きいただけます。

voicyのアプリがなくても聴けるので、良かったら聴いてみてくださいね。

【2024年05月12日 朝06:00配信済】

空間を整え心地よいライフスタイルへ! 私らしい”仕事・家事・子育て”を充実させるマルチタスクコンサルタント加藤みずきは暮らしを楽しむママや自分らしく働く女性を応援するサービスを提供しております。

マルチタスク診断セッション

やることが山積みなあなたへ
モチベーションアップのための
1dayレッスン

片付けから仕事のタスク管理まで、忙しいあなたのこれ困っている!を一緒に解決する45分体験セッション

性格タイプ別
キャリアコンサル

転職や起業に悩む女性に向けて性格タイプ診断を使って自分らしく働くヒントを提供します。

オンラインによるマンツーマン。マインドを整えたい方や顧客への対応、SNSの発信にお悩みの方にもお勧めなプランです。

マルチタスクコンサルタント 
加藤みずき

・仕事と家事に忙しい子育て女性の
ためのマルチタスクコンサルティング
・脳タイプ別タスク管理
・性格タイプ別タスク管理

空間サポート4年/コミュニティ運営3年

アメリカ・カリフォルニア在住

区役所の環境・戸籍・税務部門に18年在籍。事務の効率化を図る。

子育て中のママ友の出会いをきっかけに孤立しがちな子育て女性を社会とつなげる夢を叶えたくて起業。
3児を育てながらタスクをこなすコツを教えて欲しいと言われマルチタスクコンサルタントに転身。

現在は、子どもがいても自分らしく働きたいと願っている、会社員・主婦・経営者・フォトグラファー・サロンオーナー様へ、空間を整え、心地よいライフスタイルを手にいれるサポートも行う。

マルチタスクを充実させることで、自分らしい”仕事・家事・子育て”を充実させグローバルに働くライフスタイルを実現。

インテリア&タスク効率化が好き

発達グレーで片付けられない個性を持った家族との暮らしを豊かにするために得た知識を使って、子供がいても諦めないママの手助けをすることに力を入れています。

日経×womanアンバサダーとしても活動中

加藤みずきアンバサダーブログwoman.nikkei.com

日経×womanアンバサダーブログ更新2024/06

おしゃれ度数が子どもに与える影響とは?

アメリカではすでに夏休みが到来しました。

夏に着る半袖がない!と慌てて買い物に出かけたところに今回の記事が目に止まりました。

おしゃれ心と親の言動?

『身だしなみに無頓着すぎる』もののほうが、華美なおしゃれに関する悩みよりも多いってまさに我が家のことです!

気になった記事について感想を書かせていただきましたので、思春期のお子様がいらっしゃる方の参考にしていただけると嬉しいです。

。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *

私らしい「仕事・家事・子育て」を充実させるために日々奮闘する3児ママ。

子育てママが自分らしく働くヒントになると嬉しいです。

アンバサダーとして日経×woman terraceにてブログを書かせていただいております。

有料会員しか読めない記事についての感想などを綴っております。

加藤みずきアンバサダーブログwoman.nikkei.com


空間を整え心地よいライフスタイルへ! 私らしい”仕事・家事・子育て”を充実させるマルチタスクコンサルタント加藤みずきは暮らしを楽しむママや自分らしく働く女性を応援するサービスを提供しております。

マルチタスクバランス
診断セッション

やることが山積みなあなたへ
モチベーションアップのための
1dayレッスン

片付けから仕事のタスク管理まで、忙しいあなたのこれ困っている!を一緒に解決する45分体験セッション

性格タイプ別
キャリアコンサル

転職や起業に悩むママに性格タイプ診断を使って自分らしく働く。

オンラインによるマンツーマン。マインドを整えたい方や顧客への対応、SNSの発信にお悩みの方にもお勧めなプランです。

マルチタスクコンサルタント 
加藤みずき

・仕事と家事に忙しい子育て女性の
ためのマルチタスクコンサルティング
・脳タイプ別タスク管理
・性格タイプ別タスク管理

空間サポート4年/コミュニティ運営3年

アメリカ・カリフォルニア在住

区役所の環境・戸籍・税務部門に18年在籍。事務の効率化を図る。

子育て中のママ友の出会いをきっかけに孤立しがちな子育て女性を社会とつなげる夢を叶えたくて起業。
3児を育てながらタスクをこなすコツを教えて欲しいと言われマルチタスクコンサルタントに転身。

現在は、子どもがいても自分らしく働きたいと願っている、会社員・主婦・経営者・フォトグラファー・サロンオーナー様へ、空間を整え、心地よいライフスタイルを手にいれるサポートも行う。

マルチタスクを充実させることで、自分らしい”仕事・家事・子育て”を充実させグローバルに働くライフスタイルを実現。

インテリア&タスク効率化が好き

発達グレーで片付けられない個性を持った家族との暮らしを豊かにするために得た知識を使って、子供がいても諦めないママの手助けをすることに力を入れています。

【6月の暮らしを整えるコツ】本棚

こんにちは!娘の卒業式に何が行われるのかさっぱり分からず迷子になった加藤みずきです。

あなたの読書生活を
快適にする魔法の質問

あなたのお宅には本棚がありますか?

あるとしたらどれくらいあるのでしょうか?

以前、本棚の収納に悩んでいらしたクライアントさんは、本の重みで本棚が変形してしまったことに悩んでおりました。

伝記など、分厚くて重たい本をお子様のためにと用意されていたようです。

また、別の方は、本棚にオブジェなど飾りスペースを置きたいけど、現実は本が横積みにされてスペースがないことにお悩みでした。

ご自宅の本棚はどうでしょうか?

理想の本棚になってますか?

本日は理想の本棚に近づく魔法の質問をシェアさせていただきますね。

さて、具体的にどうしたらいいのでしょうか?

理想の本棚も人によって異なるもの。

あなたの本棚には何を置きたいですか?

料理の本がびっしり?

仕事関連の本が並んでる?

推しの本やグッズ?

好きな漫画がシリーズごと?

見た目が綺麗な表紙とインテリア小物?

本棚を片付ける前に何を置きたいか考えてみると収納方法が変わってきますよ。

あなたは一度買った本をまた購入してしまった経験はありませんか?

表紙のジャケ買いって恐ろしいです。

この表紙いいなぁなんて買ったものの中身はあまり覚えていなくて中古で売りに出したのにまた同じものを買っていたいう。

私だけかと思ったら結構いらして安心しました(爆)

本の収納に困る人にとって一番多いお悩みが、いつか自分やこどもが読むかもと思いながらとっておくパターン。

スペースがあるならいくらでもとっておいていいと思いますが、限りあるスペースなら自分が再度読みたいと思う本と読んでもらいたいと思うものを厳選することをお勧めします。

あなたがこれから本棚を整理しようと思っているならまずは本棚の1段から見直してみてくださいね。

今月も最後までお読みいただきありがとうございました。


ブログのご感想などはどしどしメールや個別LINEにお寄せください。

マルチタスクコンサルタント加藤みずきのLINEは以下より

余談ですが、voicyデビューしました!

現在、40代から人生を変えるキャリアをサポートしている『ミアビータ』の講師陣としても活動させていただいているのですが、

代表の中安加織さんからお声がけいただき、

公務員からの起業リアルトーク対談でお話しさせていただきました。

子育てしながら働く女性にとって私の経験談が誰かの希望になれたら嬉しいです。

チャンネルは録音でお聴きいただけます。

voicyのアプリがなくても聴けるので、良かったら聴いてみてくださいね。

【2024年05月12日 朝06:00配信済】

https://voicy.jp/channel/2571/777890

空間を整え心地よいライフスタイルへ! 私らしい”仕事・家事・子育て”を充実させるマルチタスクコンサルタント加藤みずきは暮らしを楽しむママや自分らしく働く女性を応援するサービスを提供しております。

マルチタスクバランス
診断セッション

やることが山積みなあなたへ
モチベーションアップのための
1dayレッスン

片付けから仕事のタスク管理まで、忙しいあなたのこれ困っている!を一緒に解決する45分体験セッション

性格タイプ別
キャリアコンサル

転職や起業に悩む女性に向けて性格タイプ診断を使って自分らしく働くヒントを提供します。

オンラインによるマンツーマン。マインドを整えたい方や顧客への対応、SNSの発信にお悩みの方にもお勧めなプランです。

マルチタスクコンサルタント 
加藤みずき

・仕事と家事に忙しい子育て女性の
ためのマルチタスクコンサルティング
・脳タイプ別タスク管理
・性格タイプ別タスク管理

空間サポート4年/コミュニティ運営3年

アメリカ・カリフォルニア在住

区役所の環境・戸籍・税務部門に18年在籍。事務の効率化を図る。

子育て中のママ友の出会いをきっかけに孤立しがちな子育て女性を社会とつなげる夢を叶えたくて起業。
3児を育てながらタスクをこなすコツを教えて欲しいと言われマルチタスクコンサルタントに転身。

現在は、子どもがいても自分らしく働きたいと願っている、会社員・主婦・経営者・フォトグラファー・サロンオーナー様へ、空間を整え、心地よいライフスタイルを手にいれるサポートも行う。

マルチタスクを充実させることで、自分らしい”仕事・家事・子育て”を充実させグローバルに働くライフスタイルを実現。

インテリア&タスク効率化が好き

発達グレーで片付けられない個性を持った家族との暮らしを豊かにするために得た知識を使って、子供がいても諦めないママの手助けをすることに力を入れています。

日経×womanアンバサダーとしても活動中

加藤みずきアンバサダーブログwoman.nikkei.com

日経×womanアンバサダーブログ更新2024/05

夏休みの読書感想文より学びが大きいものはこれだった

渡米してたった4ヶ月で
ひらがなを忘れつつある末娘の
バイリンガル教育に
悩みつつある日々です。

今回は、
日米の教育制度の違いを
目の当たりにして
まさにその通りだなと
感じた記事を見つけましたので
シェアさせていただきます。

読解力と作文力、
いわゆる読み書きは
共に鍛えた方がいいお話。

なんとなく理解していたけれど、
夏の読書感想文が苦手なのは
日本人特有なのでは?と
最近思ってきました。

あなたは読書感想文と言われて
何をイメージしますか?

日経DUALの記事の感想ブログ

。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *

私らしい「仕事・家事・子育て」を充実させるために日々奮闘する3児ママ。

子育てママが自分らしく働くヒントになると嬉しいです。

アンバサダーとして日経×woman terraceにてブログを書かせていただいております。

有料会員しか読めない記事についての感想などを綴っております。

加藤みずきアンバサダーブログwoman.nikkei.com


空間を整え心地よいライフスタイルへ! 私らしい”仕事・家事・子育て”を充実させるマルチタスクコンサルタント加藤みずきは暮らしを楽しむママや自分らしく働く女性を応援するサービスを提供しております。

マルチタスク
診断セッション

やることが山積みなあなたへ
モチベーションアップのための
1dayレッスン

片付けから仕事のタスク管理まで、忙しいあなたのこれ困っている!を一緒に解決する45分体験セッション

性格タイプ別
キャリア相談

転職や起業に悩むママに性格タイプ診断を使って自分らしく働く。

オンラインによるマンツーマン。マインドを整えたい方や顧客への対応、SNSの発信にお悩みの方にもお勧めなプランです。

マルチタスクコンサルタント 
加藤みずき

・仕事と家事に忙しい子育て女性の
ためのマルチタスクコンサルティング
・脳タイプ別タスク管理
・性格タイプ別タスク管理

空間サポート4年/コミュニティ運営3年

アメリカ・カリフォルニア在住

区役所の環境・戸籍・税務部門に18年在籍。事務の効率化を図る。

子育て中のママ友の出会いをきっかけに孤立しがちな子育て女性を社会とつなげる夢を叶えたくて起業。
3児を育てながらタスクをこなすコツを教えて欲しいと言われマルチタスクコンサルタントに転身。

現在は、子どもがいても自分らしく働きたいと願っている、会社員・主婦・経営者・フォトグラファー・サロンオーナー様へ、空間を整え、心地よいライフスタイルを手にいれるサポートも行う。

マルチタスクを充実させることで、自分らしい”仕事・家事・子育て”を充実させグローバルに働くライフスタイルを実現。

インテリア&タスク効率化が好き

発達グレーで片付けられない個性を持った家族との暮らしを豊かにするために得た知識を使って、子供がいても諦めないママの手助けをすることに力を入れています。

【5月の暮らしを整えるコツ】物置・傘

こんにちは!部品が足りなくてなかなか娘のベッドが組み立てられなかったマルチタスクコンサルタントの加藤みずきです。

いよいよ来月から日本は

梅雨シーズン到来ですね。

梅雨時期のお悩みといえば

・気づいたらいろんなものにカビが生えていた

・突然の雨に慌てて傘を買ったら家の傘がどんどん増えた

なんて事が起きていませんか?

そんなお悩みを少しでも

減らすために

5月中にやった方が

いいことをシェアしますね。

具体的にどうするの?

❶眠っている部屋の扉を開ける

あなたは開かずの部屋を持っていませんか?

部屋とは言わなくても、最近開けていないクローゼットやダンボールなど眠っている収納場所はないでしょうか?

❷まずは換気の目的

眠っている場所にも埃や

湿気はたまるもの。

一年に一度は換気する気持ちで

まず開けてみましょう。

❸開けたらついでに整理整頓

ついに開けたパンドラの箱!

何が入ってましたか?

全く記憶のないいただきもの?

思い出に浸ってしまう写真?

カビのはえたスキーウェア?

開けてしまったら、

そのまま閉めずに

まず一つ手に持ったものが

今の自分にこれからも

必要なものか確認してくださいね。

❹気持ちよく閉める

これは手放してもいいなと

思ったものはそっと手放し。

これはこれからも必要と思ったものは

埃をはらってまた気持ちよく

しまっておきましょう。

梅雨前に少し心が晴れましたかね?

余談ですが、

今月voicyデビューしました!

現在、40代から人生を変えるキャリアを

サポートしている『ミアビータ』の

講師陣としても活動させて

いただいているのですが、

代表の中安加織さんから

お声がけいただき、

公務員からの起業リアルトーク対談

でお話しさせていただきました。

緊張してインタビューで

噛んだ記憶はあるのですが、

それ以外は何を答えたのか

覚えておりません(爆)

子育てしながら働く女性にとって

私の経験談が誰かの希望になれたら

嬉しいです。

チャンネルは録音でお聴きいただけます。

voicyのアプリがなくても聴けるので、

良かったら聴きにきてくださいね。

【2024年05月12日 朝06:00配信済】

https://voicy.jp/channel/2571/777890


空間を整え心地よいライフスタイルへ! 私らしい”仕事・家事・子育て”を充実させるマルチタスクコンサルタント加藤みずきは暮らしを楽しむママや自分らしく働く女性を応援するサービスを提供しております。

マルチタスクバランス
診断セッション

やることが山積みなあなたへ
モチベーションアップのための
1dayレッスン

片付けから仕事のタスク管理まで、忙しいあなたのこれ困っている!を一緒に解決する45分体験セッション

性格タイプ別
キャリアコンサル

転職や起業に悩む女性に向けて性格タイプ診断を使って自分らしく働くヒントを提供します。

オンラインによるマンツーマン。マインドを整えたい方や顧客への対応、SNSの発信にお悩みの方にもお勧めなプランです。

マルチタスクコンサルタント 
加藤みずき

・仕事と家事に忙しい子育て女性の
ためのマルチタスクコンサルティング
・脳タイプ別タスク管理
・性格タイプ別タスク管理

空間サポート4年/コミュニティ運営3年

アメリカ・カリフォルニア在住

区役所の環境・戸籍・税務部門に18年在籍。事務の効率化を図る。

子育て中のママ友の出会いをきっかけに孤立しがちな子育て女性を社会とつなげる夢を叶えたくて起業。
3児を育てながらタスクをこなすコツを教えて欲しいと言われマルチタスクコンサルタントに転身。

現在は、子どもがいても自分らしく働きたいと願っている、会社員・主婦・経営者・フォトグラファー・サロンオーナー様へ、空間を整え、心地よいライフスタイルを手にいれるサポートも行う。

マルチタスクを充実させることで、自分らしい”仕事・家事・子育て”を充実させグローバルに働くライフスタイルを実現。

インテリア&タスク効率化が好き

発達グレーで片付けられない個性を持った家族との暮らしを豊かにするために得た知識を使って、子供がいても諦めないママの手助けをすることに力を入れています。

日経×womanアンバサダーとしても活動中

加藤みずきアンバサダーブログwoman.nikkei.com

日経×womanアンバサダーブログ更新2024/04

登校拒否に悩む親にお勧めしたい!あなただからできること

新年度がスタートして、
GWが終わった頃からよく聞くのが、
子ども達の登校拒否からの不登校。

今回の記事は登校拒否に悩む親にとって
親子が安心できる場所の作り方のヒントに
なるのでは?と思ったので、シェアさせていただきます。

もし、あなたの身の回りで
お子様の不登校に悩まれている方がいたら、
ぜひシェアしていただきたいなを思います。

日経DUALの記事の感想ブログ

。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *

私らしい「仕事・家事・子育て」を充実させるために日々奮闘する3児ママ。

子育てママが自分らしく働くヒントになると嬉しいです。

アンバサダーとして日経×woman terraceにてブログを書かせていただいております。

有料会員しか読めない記事についての感想などを綴っております。

加藤みずきアンバサダーブログwoman.nikkei.com


空間を整え心地よいライフスタイルへ! 私らしい”仕事・家事・子育て”を充実させるマルチタスクコンサルタント加藤みずきは暮らしを楽しむママや自分らしく働く女性を応援するサービスを提供しております。

マルチタスク
診断セッション

やることが山積みなあなたへ
モチベーションアップのための
1dayレッスン

片付けから仕事のタスク管理まで、忙しいあなたのこれ困っている!を一緒に解決する45分体験セッション

性格タイプ別
キャリア相談

転職や起業に悩むママに性格タイプ診断を使って自分らしく働く。

オンラインによるマンツーマン。マインドを整えたい方や顧客への対応、SNSの発信にお悩みの方にもお勧めなプランです。

マルチタスクコンサルタント 
加藤みずき

・仕事と家事に忙しい子育て女性の
ためのマルチタスクコンサルティング
・脳タイプ別タスク管理
・性格タイプ別タスク管理

空間サポート4年/コミュニティ運営3年

アメリカ・カリフォルニア在住

区役所の環境・戸籍・税務部門に18年在籍。事務の効率化を図る。

子育て中のママ友の出会いをきっかけに孤立しがちな子育て女性を社会とつなげる夢を叶えたくて起業。
3児を育てながらタスクをこなすコツを教えて欲しいと言われマルチタスクコンサルタントに転身。

現在は、子どもがいても自分らしく働きたいと願っている、会社員・主婦・経営者・フォトグラファー・サロンオーナー様へ、空間を整え、心地よいライフスタイルを手にいれるサポートも行う。

マルチタスクを充実させることで、自分らしい”仕事・家事・子育て”を充実させグローバルに働くライフスタイルを実現。

インテリア&タスク効率化が好き

発達グレーで片付けられない個性を持った家族との暮らしを豊かにするために得た知識を使って、子供がいても諦めないママの手助けをすることに力を入れています。