はじめまして。親子の素敵空間アドバイザーの加藤瑞希(かとうみずき)です。
子育てママの日常を親子でワクワクする日常に変えることをコンセプトに活動を行なっております。
普段は幼稚園児、小学生、中学生と3人の母である私。
発達グレーの子育て中に学んだ子供のアートセラピーを用いた子供向けの小さなアトリエを開くことからスタートした『アトリエいろいろスマイル』
アトリエと並行して片付けが苦手な子供のために整理収納アドバイザーやライフオーガナイズなど片付けの知識も学びました。
さらに昔から好きだった模様替えをさらにパワーアップさせるためにルームスタイルというインテリアの資格も取得しました。
家事代行業で働いた経験から、掃除を依頼されたママ達から片付けの方法を聞かれることも増え、自宅で片付けをお伝えする親子のアトリエをやりたいと強く願うようになりました。
そして現在、片付けプラス親子の素敵空間を作ることをコンセプトに、アドバイザーとして活動する機会をいただけるようになりました。
コロナウイルスの影響により、おうち時間が増える中、家の片付けをする方も増えてきたと思います。
数ある片付け業者の中からこちらのブログにたどりついてくださった方へ
『いろいろスマイル片付けプラス』ではリバウンドしない一度片付けたら終わりのサービスは提供していません。
今後、家族の生活スタイルが変化しても対応できる片付けの力
をお客様自身に身につけていただくことを目標としてサービスを提供しております。
そして、私の講座を受けてくださった方々といつか一緒にホームパーティーを開くことが私の夢でもあります。
その夢を実現するために私自身も日々学び、お客様にとってより良いサービスを提供できるよう精進してまいります。
堅苦しいご挨拶となりましたが、普段は家族が散らかし放題の部屋の中を、ひたすら追いかけ回しているのが現状です(笑)
だからこそ、片付けられない、片付けが苦手な人の気持ちが分かります。
片付けが苦手な家族の経験から片付けぐせがつく方法をお伝えしていきますので、どうぞ宜しくお願いいたします。