
講師紹介
マルチタスクコンサルタント 加藤瑞希(かとうみずき) 埼玉県戸田市在住 インテリア&タスク効率化が好き
発達グレーで片付けられない個性を持った家族との暮らしを豊かにするために得た知識を使って、子供がいても諦めないママの手助けをすることに力を入れています。
■保有資格
【空間整理に役立つ資格】
・整理収納アドバイザー1級
・ライフオーガナイザー®︎2級
(思考の整理)
・顔タイプアドバイザー®︎1級
(クローゼット整理)
・愛されキャリアグラム®︎診断士
(心の整理)
【暮らしを整える資格】
・クリンネスト®︎2級(掃除のコツ)
・ルームスタイリスト2級
(模様替えのコツ)
・ホームパーティー検定3級
・時短家事コーディネーター®︎Basic
・スマフォトデザイナー®︎ 他
■自己紹介
秋田県秋田市生まれ 幼少期は岡山→茨城→千葉で成長 現在は40代の夫、小学生、中学生、高校生と埼玉で5人暮らし。
59㎡2LDKマンション暮らしからスタートした片付けへの道。知らない土地で共働きしながらワンオペ育児が始まりました。
初めての育児に翻弄する毎日。育てにくさに違和感を感じるようになりました。発達グレーと思われた子どもにとって何が必要なのかを模索し始めることから私の人生が変わりました。
発達を促すためのアートセラピーや片付けられない子供のためにありとあらゆる片付けの手法を学ぶうちに、ママの笑顔が家族の幸せだと実感。
公園デビューで出会ったママ友が育児のストレスなどで実家に帰省後、子供と離れて暮らすことになったという連絡を受けて衝撃を受けました。
いつか自分や彼女のように子育てに悩むママのために教室を開こうと働きながら発達や情緒の安定を助けるアートセラピーを使ったボランティア活動を続けていた私。
3人目の出産とともに憧れの戸建てへと引っ越しします。
そこで素敵な暮らしがスタートするかと思いきや、慣れない3階建ての暮らしに迷走してしまったのです。
自己流お片付けでは追いつかずプロの講座に頻繁に通うようになります。このままではお金がいくらあっても足りない!と気がつき初めてプロの片付けを依頼しました。
プロの方から自分では気が付かない片付けの思考を学ばさせいただいた上に片付けのポイントを抑えたら短時間で片付けられた私にすごく片付け上手ですよ〜とお褒めの言葉をいただき嬉しい気持ちになりました。
嬉しい思いを抱えながら、子ども達の成長をきっかけに親子のアトリエをオープンさせ、並行してパートで家事代行の整理収納や掃除に携わるようになりました。
丁寧な作業が好評で、登録後1ヶ月で指名をいただいたり、コロナ渦の中でも私にきて欲しいので個人で契約してもらえないかと誘っていただく機会もありました。
アトリエに通うママ達からも片付けを教えて欲しいと言われるようになり40代で整理収納アドバイザーとしても起業。
起業後、集客できるようになった途端に訪れた時間管理の難しさから時間術を学びました。
また、エニアグラム性格診断をもとにした自分らしさを発見する愛されキャリアグラムを学び、起業コーチングも開始。
セルキャリア育成協会のビジネス相談員、女性コミュニティのサポーターとしても活動を開始し、自分の得意なことで人や社会に役立つ環境作りに挑戦中。
3児を育てながらどうやってタスク管理をしているのか聞かれることも多くなり、マルチタスクコンサルタントとして軸を移し活動中。
■子育ての経験
長女の出産の時は飼い始めたチワワのトイレトレーニング中に悪阻で入院。
さらに妊婦検診中に切迫早産と診断され、そのまま二ヶ月半の入院。と理想の出産とはいきませんでした。
次女の時は助産師さんに来てもらって自宅で出産。いろんな出産の仕方があるんだなと知りました。
出産だけでなく子ども達の個性もバラバラ。長女はバレエ、次女はチアダンス、三女はスイミングと選ぶ習い事もバラバラ。
三者三様の子育てを楽しんでいます。
■好きなもの
・カフェ巡り☕️
・美術館巡り🖼
・奈良美智さんのアート
・安藤忠雄さんの建築
・リゾナーレ
■メッセージ
片付けて終わりではなく、片付けたその先にある自分らしい暮らしのお手伝いができればと思います。
片付け&掃除のプロ、発達凹凸グレーの子育ての先輩ママ、起業の先輩ママとして提案できることを楽しみにしております。
◆実績
【webライティング】
・日経×womanアンバサダー6期
・ESSEレポーター2022
・整理収納フェスティバル2020公認サポーター
【整理収納&インテリアサービス】
- 都内・埼玉県近郊および全国オンライン
【起業家向けセミナー&個別相談】
- 整理収納アドバイザー向け
講座の組み立て方相談 - 起業初心者向け
理想のお客様にあうためのコツセミナー
(片付け、アニバーサリープランナー、メンタルコーチ他)
【起業コーチング型タイプ診断】
- 愛されキャリアグラム診断セッション
エニアグラムを基にした起業コーチング型タイプ診断(愛されキャリアグラム)で女性のキャリアやSNS発信の相談
【オンラインサロン】
【顔タイプ診断】
・女性コミュニティ主催イベントにて出展
・全国オンライン診断
【季節のワークショップ】
- 自宅アトリエ
- オンラインによるビジョンボード
- オンライン書類整理ワーク
- オンライン文具整理ワーク
【子育てママ支援コラボイベント】
- メルカリ初心者向けワークショップ
- 片付け×コーチングセミナー
- 私らしいおうちを叶える魔法レッスン
【パーソナル暮らしメンテナンス協会 立ち上げ】
- 自分らしく働く女性のために
片付けインストラクター養成講座を開催 - 難病や発達障害支援の研究所への寄付活動
【子どもアート療法】
- 自宅アトリエ
【外部のサポート】
・東京都女性ベンチャー成長促進事業APTに採択された教育プログラムをお持ちの企業様のコミュニティにて『自分らしく働く女性のためのマルチタスク管理術』のセミナー開催
・セルフキャリア育成協会様のキャリア相談員
・エステー株式会社様の商品PR活動
・Panasonic様のYouTube&パンフレットに自宅掲載
・内閣府認証NPO法人”I Love Mommy Academy主宰による三井のリハウス様でのワークショップ開催
・女性主体の社会貢献を支援するOVAN media様のwebサポート
自分を楽しみ社会にも貢献できる40代からのミセスコミュニティ「R-door」オンラインサロン
-4.jpg)
オンライン×リアルを掛け合わせたミドル世代の女性向けコミュニティ「OVAN」
・法人様の初心者向けInstagram講師
【オンライン事務サポート】
- インスタグラム事務代行
- ブログ転記代行
- オンラインセミナーサポート業務
- Lステップ事務代行
【掲載誌】
RoomClip10000人の暮らし
【掲載】
■ルームクリップイベント受賞
- 『旅行カバン・スーツケースをしまう場所』賞
- 『上から撮ってね!お部屋の全体図』賞
■ルームクリップmag
○整理収納部門
- 中にしまっても外に出しても♪真似したいスーツケース収納
- ランドセルや教科書はここに収納⭐︎学用品置き場の実例
- ごちゃつきは「かご」にお任せ⭐︎便利で見栄えのよい収納術
- 大好きな食器は見せるのがおすすめ♡思わず見惚れる収納術 他多数
○インテリア部門
- もうこれで困らない!玄関の便利な印鑑収納
- 北欧風空間に取り入れたい♪やさしいアクセントカラー 他
○暮らしのヒント部門
- 工夫すればきっと変わる♡掃除しやすいお部屋づくり
- 片付け上手さんが実践!おうちの片付けをはがどらせる工夫
■ログリノベ
お気に入りの食器をディスプレイ収納