【保存版】片づけ苦手さんもできる|GWの暮らし整えチャレンジ

新年度が始まり、気づけば家の中がごちゃごちゃ…
そんなバタバタを一度リセットするチャンスが、ゴールデンウィークです。

「旅行やお出かけもいいけれど、家の中も整えたい」
そんな方のために、1日15分でできる“暮らし整え週間”プランをご提案します。

忙しい人でも取り入れやすいように、1日1ヶ所だけ、しかも15分でOKな内容にしました。
予定がある日でも無理なく続けられるのがポイントです。

【1日目|月曜】玄関を整える

・靴を出しっぱなしにしていませんか?
・使っていない傘、壊れた靴は処分
・マットの洗濯やドアの拭き掃除も◎
\気の巡りが良くなり、運気もアップ!/


【2日目|火曜】“火まわり”を整える(キッチン・コンロ周辺)

・調味料の期限チェック
・コンロの油汚れをさっと拭く
・よく使う調理器具だけを取り出しやすく
\料理が気持ちよくできるように!/


【3日目|水曜】“水まわり”を整える(洗面所・お風呂)

・シャンプーボトルの底ぬめりをリセット
・洗面所の鏡・蛇口をピカピカに
・古いタオルの見直しもおすすめ
\朝の支度がスムーズに/


【4日目|木曜】床掃除の日

・フローリングを丁寧に拭く(いつもよりちょっと丁寧に)
・家具の下や部屋の隅もひと拭き
・お子さんと一緒に「拭き掃除タイム」も楽しい!
\家全体がスッキリ、気持ちまで軽く/


【5日目|金曜】トイレを整える

・棚の上、換気扇など「見落としがちポイント」をチェック
・芳香剤の交換、マットの洗濯も◎
・小物の収納も見直してみて
\“落ち着ける空間”をつくろう/


【6〜7日目|土日】余裕があれば書類整理や模様替え

・ためがちなプリント類を仕分け
・お気に入りの雑貨を飾って“心地いい空間”に
・配置替えで気分転換!
\やってみたら気持ちいいことばかり/


この7日間は、完璧を目指さないことがコツ
「全部やらなきゃ」ではなく、「できた日だけでもOK」のゆるい気持ちで始めてみませんか?

整った空間は、忙しい日常をぐっとラクにしてくれますよ。
そしてそれは、未来の自分への贈り物にもなるはずです。

「何から始めればいいか分からない…」という方には、
私が作成した【暮らし整え掃除リスト】がおすすめです。

ゴールデンウィークのような節目に、暮らしを見直す時間をつくることで、日々のモヤモヤがスッと晴れることがあります。

今回ご紹介した7日間プランは、ほんの一例。

「もっと継続的に、自分の暮らしに合った整え方を見つけていきたい」
「年間を通じて、計画的に整えていきたい」

そんな方のために、1年間を通して“暮らし”と“気持ち”を整えていける
『1年で暮らしを整えるプランナーシート(フル版)』をご用意しています。

  • 月ごとのテーマで「何を整えるか」が分かりやすい
  • タスク管理や振り返り欄もあり、習慣化しやすい
  • 書き込むことで、自分らしい暮らしの軸が見えてくる

。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *

私らしい「仕事・家事・子育て」を充実させるために日々奮闘する3児ママ。

子育てママが自分らしく働くヒントになると嬉しいです。


タスク管理と片付けを整え、快適なライフスタイルへ

仕事・家事・育児に忙しい女性が、自分の時間を確保しながら理想の働き方を実現できるようサポートしています。空間を整え、タスク管理を最適化することで、日々の負担を軽減し、効率的に行動できる仕組みを作ります。

プロフィール

加藤みずき|マルチタスクコンサルタント

アメリカ・カリフォルニア在住 / 日経×womanアンバサダー

「やることが多くて手が回らない」「片付けてもすぐ散らかる」そんな悩みを抱える女性のために、タスク管理と片付けの視点からサポートをしています。

これまでの活動

  • 空間サポート歴4年 / コミュニティ運営歴3年
  • 会社員・主婦・経営者・フォトグラファー・サロンオーナーなど、多くの方をサポート

こんなことをお伝えしています

  • タスク管理(脳タイプ別・性格タイプ別)
  • 片付けと時間管理を組み合わせた、心地よい暮らしのつくり方

私がこの仕事を始めた理由

18年間、区役所で環境・戸籍・税務部門に従事し、業務の効率化に携わっていました。
一方で、子育てをする中で「やることが多すぎて余裕がない」と感じることも。

そんなときに、タスク管理と片付けを工夫することで、心の余裕が生まれ、毎日がぐっとラクになることを実感しました。

「子どもがいても、自分の時間を大切にしたい」
「やりたいことをあきらめずに、毎日をもっと楽しみたい」

インテリア&タスク効率化が好き

発達グレーで片付けられない個性を持った家族との暮らしを豊かにするために得た知識を使って、子どもがいても諦めないママの手助けをすることに力を入れています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です