
片付けを知ると仕事がはかどる
コミュニティメンバーの暮らしが豊かになる
時間と心の余裕をあなたの大切な人へ
すぎていく時間
散らかったデスク
そんな暮らしを
変えてみませんか?
✔️いつも探し物をしている
✔️在宅ワークで背景が気になる
✔️ライフスキルを身につけたい
✔️片付けられない自分にイライラしている


片付けを知ると
暮らしも仕事も
効率的に
オンラインで
全国から受講可能
片付けの基本セミナーで解決!
こんな方達にお勧め
✔️何から手をつけたらいいか分からない
✔️忙しくて長時間の講座を受ける時間がない
✔️在宅ワークでいつもイライラしている
✔️チームメンバーのライフスキルをあげたい
✔️片付けの基本を知りたい
レッスン内容
Zoomを使った
オンラインレッスン
1時間で片付けの基本と
自分で整理できる力が
身に付きます。
価格
コミュニティの人数に応じる
1名から10名まで一律16,500円
※10名以上は1名につき1,100円追加
支払いは銀行振り込みまたはpaypay払いをご選択いただきます。
日程リクエストも
受付いたしますので
ご相談ください。

講師紹介
整理収納アドバイザー 加藤みずき
公務員として働きながら3児の産休育休を経験。子供に発達グレーの傾向があることを知り、片付けられない個性のある子の片付け手法を学ぶ。
公園デビューで出会ったママ友が育児ノイローゼで子供と離別したことがきっかけで、安定した公務員から子育てママを応援する活動をするために起業。
①子供との時間を大切にしたい
②そして自分自身の時間も大切にしたい
③片付けた空間で、ママが望む親子の時間を過ごして欲しい
そんな思いで活動するなか、コミュニティや法人からも片付けの基本をチームメンバーに伝えて欲しいと依頼を受ける。
働く女性の空間作りもお手伝いします。

お客様の声
2人暮らしなのになぜこんなに物が多いのか。探す労力をお金に換算して唖然としました。
探せなくてないと思っていたものを二重に買ってしまっていたことで、お金を無駄をしていたことに気づきました。
見直すきっかけをありがとうございます。
片付けが好きでなく、なんのために片付けるのかも考えたことがなかったです。
家族がそれぞれになんとなく決めているので、私の片付けて欲しい場所を片付ける場所が違い、イライラしていました。
家の中を一箇所ずつ、家族と共有しながらやってみようと思います。
改めて片付けって奥が深いなと目から鱗でした。
ライフスキルに必要なことなので、もっと他の人にも知って欲しいと思い、自分のコミュニティでのセミナーをお願いしました。
– 東京都 ワーキングウーマン

予約する
2日以内にいただいたメール宛にご連絡をさせていただき
日程の調整をさせていただきます。
日程が確定次第、支払い方法などのご連絡をさせていただきます。
iroiro.smile@gmail.comからのメールが届くよう設定をお願いします。
その他ご希望に応じてオリジナルセミナー開催可能。
内容についてはご相談ください。
直近開催可能日(オンライン1時間)
お問い合わせください
※女性コミュニティなどでのセミナーとしても
お使いいただける内容となっております。
コミュニティでの利用の場合,
夜間の日程調整もございますので、
ご希望の場合はご相談ください。
