来年は、もっと私らしく暮らしたい。
心が整う1時間のワークセミナー

小さな好きを重ねて、
未来の自分を描く時間。
できる私になりたい!
こんな悩みを抱えていませんか?
- もともと片付けが苦手なのに、育休明けで働き始めたらますます家事に手が回らない
- フリーランスで毎月の収入が安定しなくてお金の心配が減らない
- 掃除とか面倒だなと思う自分を面倒だと感じない自分に変えてみたい
- やせようと思って、楽してやせる商品に手を出したらなかなかやせず運動もできない

それ、過去の私そのものでした。

働きながら子育てをしていた頃、
「こんなはずじゃなかった」と思う日が続いていました。
雑誌で見るような素敵な女性たちに憧れながら、
夜になると「明日こそ頑張ろう」とノートを開く。
そんなある日、
コラージュページを作ったことが、私の転機になりました。
切り抜きに貼った理想の暮らしが、少しずつ現実になっていったんです。
コラージュワークで何が手に入る?

やる気が出ない、続かない。
それは「未来のイメージ」がぼんやりしているから。
コラージュを通して、
近い未来の自分がどんな時間を
過ごしているのかを視覚化することで、今なにをすべきかが自然と見えてきます。
たとえば
花のある暮らしに憧れる!
→ まずは玄関に1輪の花を。
シンプルなのにおしゃれな人になりたい!
→ クローゼットを見直してみる。
大切なのは、いつかをいまに近づける小さな一歩。
コラージュワークは、その一歩を後押ししてくれます。
一緒になりたい私を描きませんか?
心が整う暮らしのコラージュワークの特徴
①暮らしを整えるプロによる
行動につながるワーク
コラージュするのに何を切り取ったらいいのかわからない?
好きなものを集めて貼っておしまいではなく、集めるポイントやコラージュした後にどうやって行動するのかのヒントを伝授します。
②写真だけでなく言葉も切り抜く
新しいコラージュ
コラージュって切り取った写真を貼るものだけ?
コラージュワークでは好きな言葉も切り抜いちゃいます。
右脳と左脳を使って行動に繋がる近道を進みます。
③安心して未来を語れる
居心地のいい時間
過去に作ったコラージュ、眠らせていませんか?
あなたが作ったコラージュを一緒に眺めながら楽しく未来を一緒に語りましょう。
体験者の声

自分のご機嫌の取り方はシンプルだなぁを実感しました。みずきさんの素敵な笑顔に癒される時間になりました。いつも落ち着いてご自身のペースでしっかりブランディングされているみずきさんに憧れます! (50代フリーランス)
今の自分が何に対してアンテナを向けているのか客観的に見つめる事ができました。新しいことを始めたい人にお勧めです。いつも良いタイミングで背中を押してくださりありがとうございます。(30代主婦)
コラージュするテーマのバリエーションを知る事ができました!どれにしようかと迷うこともありましたが、探していたらワクワクが大きくなりました。(40代看護師)
なりたい未来を描くコラージュワークの流れ
STEP1
お申し込み&
お支払い
フォームから決済後、2日以内にZoom案内をお送りします。
STEP2
コラージュしたい雑誌を用意
ご自身がこんな風になりたい!と思う雑誌を最低1冊ご用意ください。
Web雑誌などを購読の方は、スクショしてプリントアウトできるように事前準備をお願いします。
STEP3
台紙を用意
お気に入りの手帳やノート、お好きな台紙をご用意ください。
事前に送付するPDFシートをプリントアウトして使用していただくことも可能です。
STEP4
セミナー当日
あなたの現状をじっくり伺い、質問を交えながら、行動力をUPするコラージュワークを一緒に楽しみましょう。
なりたい未来を描くコラージュワークの詳細

日程(所要時間約60分)
2025年11月29日(土)13:00
zoomによる全国オンライン開催
価格
通常5,500円を期間限定
サンキュー価格3,900円(税込)

このワークを続けてきた理由
3人の子どもを育てながら、
仕事も家のことも完璧とは言えない毎日。
でも、1年に1度のこの時間だけは欠かしません。
未来を描く1時間が、1年の指針になるから。
コラージュワークは、
私にとって暮らしを整える原点です。
主宰者プロフィール

マルチタスクコンサルタント
加藤みずき
「タスク管理×暮らし整え」で、忙しい女性が自分らしく生きるサポートを行う。
国内外にクライアントを持ち、ノートを通して“整える力”を広めている。
大学生・中学生・小学生の3姉妹の母。
趣味はラテアートと美術館巡り。
保有資格&実績
【空間整理に役立つ資格】
・整理収納アドバイザー1級
・ライフオーガナイザー2級
(思考の整理)
・愛されキャリアグラム診断士
(心の整理)
【暮らしを整える資格】
・クリンネスト2級(掃除のコツ)
・ルームスタイリスト2級
(模様替えのコツ)
・ホームパーティー検定3級
・時短家事コーディネーター®︎Basic他
【webライティング】
・日経×womanアンバサダー6期
・ESSEレポーター2022
・整理収納フェスティバル2020公認サポーター
【外部での活動実績】
・企業・団体向けセミナー登壇(東京都女性ベンチャー成長促進事業APT採択企業様 ほか)
・セルフキャリア育成協会キャリア相談員
・エステー株式会社様 商品PR
・Panasonic様 YouTube・パンフレット掲載
・三井のリハウス様 ワークショップ登壇(内閣府認証NPO法人主催)
・OVAN media様 Webサポート
・法人様向けInstagram講師