簡単タスク管理シートで叶える1ヶ月の私時間
夏休み。
子どもとの時間が増えるのは嬉しいけれど、
自分のやりたいことが後回しになりがち…。
そんな私が、今年の夏に「自分時間」を確保するために実践しているのが、
簡単タスク管理シートを使ったタスク整理の方法です。
週間スケジュールで流れを整える
まず最初に使うのが、週間スケジュールのページ。
私の場合、月曜〜金曜までだいたいの流れを決めておきます。

このように「ルーティン+変動予定」を見える化しておくことで、
毎朝「今日は何やるんだっけ?」と迷わなくなります。
また、子どもの予定や家族の用事をこの中に差し込んでおけば、
仕事とプライベートも予定を管理できちゃう。
日々の『ハイライト』を1つ決めて集中
週間スケジュールで流れを確認したら、次はTo Doリストの出番。
このシートの特徴は、今日1番やりたいこと=highlightをまず決めるということ。
たとえば火曜日なら、午前にインスタ下書き、午後にセッションの予定。
その中で、インスタを確実に終わらせたい!と思ったら…
Highlight:インスタ下書きを完成させる
⬇
AM:子どもが遊んでる間に30分集中
PM:セッション後に見直して投稿予約
…という感じで、1日の中に自分のやりたいことをちゃんと差し込めるようになるんです。
「やること」「できなかったこと」も書き分けてすっきり

To Doリストには、
- 今日中に終わらせたいタスクを
AM/PMで時間帯別にやることを書くスペース - 手をつけられなかったタスク(Not Done)
- 来週回し(Next Week)
…といった項目もあるので、タスクを無理に詰め込まずに調整できます。
やることが多い日もこれは今日じゃなくてOKと割り切れたり、
後回しになったタスクも次の週に移動して可視化できるのが、ストレス軽減に役立ちました。
私が実感した3つの効果
実際にこのシートを使ってみて、私が感じたのは、
・やるべきことがシンプルに見えるようになった
・今日はこれだけやればOKと思えることで達成感が出た
・できないなと思ったことを後回しにしたら自分のペースを保てるようになった
自分のペースで1ヶ月を心地よく整えたい方に
今回ご紹介した簡単タスク管理シートは、
1ヶ月分たっぷり使えるPDF40ページセット(980円)。
季節を問わず、やりたいことを進めたい月や、
生活を整えたいタイミングに合わせて活用できる内容になっています。
こんな方はぜひ使ってみてくださいね。
・なんとなく時間が過ぎてしまう…を卒業したい
・マルチタスクな日常でも、焦らず整えて動きたい
・手帳やノートに、自分だけの時間を取り戻したい
自分らしい暮らしと働き方を実現するために
タスク管理と片付けを整え、快適なライフスタイルへ
仕事・家事・育児に忙しい女性が、自分の時間を確保しながら理想の働き方を実現できるようサポートしています。空間を整え、タスク管理を最適化することで、日々の負担を軽減し、効率的に行動できる仕組みを作ります。

プロフィール
加藤みずき|マルチタスクコンサルタント
アメリカ・カリフォルニア在住 / 日経×womanアンバサダー
「やることが多くて手が回らない」「片付けてもすぐ散らかる」そんな悩みを抱える女性のために、タスク管理と片付けの視点からサポートをしています。
これまでの活動
- 空間サポート歴4年 / コミュニティ運営歴3年
- 会社員・主婦・経営者・フォトグラファー・サロンオーナーなど、多くの方をサポート
こんなことをお伝えしています
- タスク管理(脳タイプ別・性格タイプ別)
- 片付けと時間管理を組み合わせた、心地よい暮らしのつくり方
私がこの仕事を始めた理由
18年間、区役所で環境・戸籍・税務部門に従事し、業務の効率化に携わっていました。
一方で、子育てをする中で「やることが多すぎて余裕がない」と感じることも。
そんなときに、タスク管理と片付けを工夫することで、心の余裕が生まれ、毎日がぐっとラクになることを実感しました。
「子どもがいても、自分の時間を大切にしたい」
「やりたいことをあきらめずに、毎日をもっと楽しみたい」
インテリア&タスク効率化が好き
発達グレーで片付けられない個性を持った家族との暮らしを豊かにするために得た知識を使って、子供がいても諦めないママの手助けをすることに力を入れています。
体験セッションも実施中
『ハイセンスマルチタスク実践プログラム』 の一部が体験できます。
✔️ 忙しいママ向け!仕事・家事・子育てを両立する6ヶ月サポート
✔️ タスク管理・片付け・習慣化を学び、確実に実践できるように
✔️ オンラインでどこからでも参加可能
まずは30分の有料体験セッションで試してみませんか?
「やることが山積みでどう進めればいいかわからない…」
そんなあなたへ、
30分の体験セッションで、あなたに合った時間管理法を見つけましょう!
