今朝も娘に
”縄跳びカード
どこにある?”と聞かれて
プリントの山を
探し回った私です。
はい、そろそろ
プリントも整理の
季節になってきました。

日々のプリントやチラシは
その都度、整理が基本!
郵便受けに入ってきた
不要なものは玄関の
ダストスペースで
シャットアウト!
するのですが、
娘達から
とりあえずとっておいてと
言われたプリントが曲者です。
最近では、
年度末に処理できるのが
快感になって
きております(笑)
3月は書類整理の月。

確定申告も終わって
8年前の領収書が
捨てられる時期?
学校の教科書やノート類も
処分する時期ですね。

書類には賞味期限がありませんが
保存期間が決まっている
書類もありますよね。
キッチンの調味料と
同じように書類も
期間の過ぎたものは
手放していくことで、
書類地獄から向け出す
チャンスです。
今月もサロンメンバーさんと
一緒に私も家電の保証書を
整理しようと思います。

皆さんは何の書類から
手をつけるかな?
サロンメンバーさんの
書類整理の話を聞くのも
楽しみです。
