学歴にとらわれる私たちが、子どもに本当に伝えたいこと
子どもの進路を考えるとき、
どうしても「いい大学に行ってほしい」という気持ちが顔を出します。
でも本当にそれが、子どもにとっての幸せにつながるのでしょうか?
今回ご紹介するのは、日経クロスウーマンで読んだ
東大卒の神明(しんめい)さんの記事から感じた気づきについての感想です。
社会に出てから、自分の居場所を見つけられなかったという体験。
それを通じて、親である私たちが子どもに本当に伝えたいことは
「立派な肩書き」よりも「自分らしく生きる力」なのではと考えるようになりました。
子育てに悩む方、進路に不安を感じている方に届きますように。
こんな方におすすめ
- 子どもの将来に学歴が必要か悩んでいる
- 受験や進学にモヤモヤしている
- 自分自身も肩書きにとらわれてきたと感じる
- 子どもに“自分の居場所”を見つけてほしいと願っている
ぜひ、こちらの記事もご覧ください。
日経クロスウーマンの記事は一部有料会員限定となっています。アンバサダー特典として期間限定で無料でお読みいただけけるURLをいただいております。以下よりご覧ください。
こじらせ続けた東大卒「自分とか、ない」にたどり着き、人生再始動 :日経xwoman(この記事は2025年5月27日 13:34まで無料で読めます)

自分らしい暮らし&
働き方を応援
子育てに追われる毎日。でも、本当はもっと自分の時間も大切にしたい… そんなふうに感じることはありませんか?
私自身、子どもを育てながら、どうしたら「自分の時間」と「家族との時間」のバランスが取れるのか悩みました。
そこで学んだ タスク管理や整理収納 の知識を活かし、
「忙しい女性が、余裕をもって暮らすためのサポート」 を提供しています。
こんな方におすすめです
✔️仕事・家事・育児のバランスを整えたい
✔️もっと自分の時間を確保したい
✔️ 家の片づけや時間管理に悩んでいる

▶【個別コンサル】6ヶ月継続サポートで、あなたの暮らしを整えます

▶【タスク管理シート】やりたいことを叶えるためのシート販売中
子どもとの時間を大切にしながら、自分自身の人生も楽しみたい方へ。
「後悔しない子育て」×「私らしい暮らし」を、一緒に整えていきませんか?
プロフィール

マルチタスクコンサルタント
加藤みずき
✔ 仕事・家事・育児に忙しい女性のためのマルチタスクコンサルティング
✔ 脳タイプ&性格タイプ別のタスク管理術
✔ 空間を整え、時間と心に余裕を生むサポート
【経歴・実績】
・空間サポート歴4年/コミュニティ運営歴3年
・ アメリカ・カリフォルニア在住
・ 区役所(環境・戸籍・税務部門)で18年勤務し、業務効率化を推進
【活動のきっかけ】
子育て中のママ友との出会いをきっかけに、孤立しがちな子育て女性を社会とつなげる夢を抱き、起業。3児を育てながら「タスク管理のコツを教えてほしい」との声を受け、マルチタスクコンサルタントに転身。
【サポート内容】
・子どもがいても自分らしく働きたい女性へ
(会社員・主婦・経営者・フォトグラファー・サロンオーナー向け)
・タスク管理&空間整理で、心地よいライフスタイルを実現
・ 「仕事・家事・子育て」を充実させ、グローバルに働くママをサポート
発達グレーで片付けが苦手な家族との暮らしを豊かにするために得た知識を活かし、”子どもがいても諦めないママ”を応援しています!